3/21 spicaドッグトレーニングクラス

先日のトレーニングクラスの面々
らうかふぇトレーニング7月

夏の間は室内メインのトレーニング。
.今日はクリッカーを使ってトリック練習と、災害現場を想定した呼び戻しを行いました。 暑い季節は、犬たちの活動量も減り気味になってしまうので、室内で飼い主さんとできるゲームをいろいろ楽しんでみ ...お花見トレーニング

ご近所の桜スポットが満開を迎え、この日のDog Trainingは、お花見散歩&撮影会。
まずは、我が家の裏手の菜の花畑から。
チャロと ここの 。
生後7か月。ステイの練習、がんばってね!
バーニーズパピー

先日のバニパピのトレーニング。 チャロ♂と、ここの♀。生後2ヶ月半?
同時期に産まれ、たまたまどちらも今日からspicaトレーニング入学?
個々の持って生まれた性質も感じていただき、これからの育 ...
海は最高の浄化スポットです

早朝から向かった先は、海!
風も強く、波も高く、気温は低く。快適とは言えない天候でしたが・・・
犬たちは元気!とても元気♪
彼らに満足してもらうためには、さむーい、む ...
トレーニング合宿 in 那須

愛犬と旅行をマナーよく安全に楽しむためのトレーニング合宿を行いました。
場所は、那須高原。
13名と16匹の団体旅行。
那須は犬に優しい観光地として、カフェや宿泊施設、テーマパークなども愛犬と一緒に ...
穏やかな散歩で得られるもの

今月の らうかふぇトレーニング。ご参加の皆さんお疲れ様でした。
梅雨~夏と、暑さとあいにくのお天気で室内ばかりのレッスンでしたが、今月はやっと屋外練習&散歩チェックができました。
散歩は、犬に ...
大切なこと。が少しわかったTくんの1日。

昨日は英ゴル、Tくん(9か月)のトレーニング。
自然の中、レトリバーにとって誘惑たっぷりの中での呼び戻し練習。
どんな場面でも、どんな状況でも呼ばれたら素直に戻ってくること。
らうかふぇトレーニング

らうかふぇ、看板犬のちゅら4歳♀。
パピーの頃から、spica dog training に参加。
ドッグカフェの看板犬として、これまで必要なトレーニングを行ってきました。どんな子が来店しても穏やかに接客でき ...
spicaドッグトレーニング

犬たちを自分の眼で見て、肌で感じて、気持ちを向けて、体を動かして。
体感によって犬たちからエネルギーについて学ぶこと。
それが私のアニマルコミュニケーションの原点でもあり、これか ...