Mシュナ 蓮華

蓮華、かむっ!
ハイっ!
と、一生懸命走ってくる姿?
真面目なシュナはカッコいいねぇ~✨
初めてのホームステイもあと数日。
毎日、1つずつの行動や思考を、
たくさ ...
世界は広くて、美しい。

私たち人間も、動物たちも、
新しい経験、
新しい感覚、
新しいパターン。
そういった目新しいものに触れた時、脳の学習意欲が向上します。
飼い主同士の相性が愛犬にも影響しています。

生後4ヶ月のMシュナ蓮華と、キャバリアのマウ。ただ今ホームステイ中。
いずれも、先住犬でトレーニングクラスを受けて下さってる飼い主さんのところで迎えたパピーたち。
2匹の可愛い様 ...
トレーニングやホームステイのお問合せについて

今日と明日は、らうかふぇトレーニング。
その後はパピー2頭のホームステイが始まります。
最近、トレーニングに関するお問合せやご相談を多数頂いております。
ホームステイに関しましては、すでにこれまでト ...
子犬は意外と冷静に周りを見定めています。

ホームステイ中のファルゥー♀。
生後4ヶ月が過ぎ、着々と大人の階段を上っています。
子犬は、あどけない仕草や、おぼつかない行動が、私たち人間にとっては無条件に愛らしく感じるものですが、実は、子犬 ...
雨の日は室内でもリフレッシュ&トレーニング

またまた台風が接近中とか…?
進路地域の皆様、お気をつけください。
雨で予定も変更になったり、なんだか心も曇りがちになりますね。
雨の日が続くと、犬たちも外に出る時間 ...
『うちの子は○○だから。』

ナータ、猫らしい凛々しさが出てきました?
日に日に、私好みの猫に育っています。
犬と猫、それぞれの習性、行動は違う事もありますが、猫だから、犬だから…と判別や区別、そしてその子を決めつける意識は ...
『自信』について。

犬たちは飼い主さんに『自信』を持って生きてほしいと思っています。
それは、自分の命を委ねているからこそ、『あなたを信じたい』という犬たちのメッセージです。
生き方だったり、お仕事だったり、家庭だったり、自分たち ...
ペットの悩みや迷いに対する選択と決断。

今日のpicはママ @yorkie さんのお供で来てくれたミルちゃん。可愛いね~?
さて、
動物たちと暮らしていると、様々な悩みや迷いも時折生じますね。
誰かに相談し ...
さて、歩きましょう。

すっかり過ごしやすい気温になってきましたね?
犬たちにとっても活動シーズンです。
夏の間の運動不足により、筋力が落ちてしまった子、代謝が落ちて太ってしまった子。