ラリーオビディエンス体験&練習会のお知らせ

ラリーオビディエンスは、近年ヨーロッパで人気の新しいドッグスポーツです。
訓練を初めたばかりの子や、シニア犬にとっても、QOL(クオリ. ティー オブ ライフ)を低下させないためにも有効なトレーニングです。
毎 ...
犬語を知る

「犬は言葉が話せないから」
というフレーズをたまに目にする事がありますが、犬には犬語があります。
様々な仕草のボディランゲージや、
エネルギー(テレパシー)も、
同時に使って互いに意思疎通をはかり、 ...
New Face!

なんかまた面白い子を迎えてしまいました。
色々、普通じゃない。
命全うするまで、お相手させて頂きます。
マヤ暦 黄色い戦士 黒キン
数秘 5-4-7
今年生まれの子は、五黄の寅な ...
ミニシュナ5か月 ホームステイ中!

ミニシュナ♂生後5ヶ月 リングくん
ただいまホームステイ中
今日はレトリーブの練習!
おうちに帰って飼い主さんと楽しく遊べますように(^^)
この投稿をInstagramで見るアニマ
ゴールデンドゥードゥルのパピーレッスン

ゴールデンドゥードゥルのパピー
エファ と アリィ
絶賛パピーレッスン中の日々です。
犬同士の遊び方や、状況への反応など、それぞれの個性から垣間見れる気質。
2週間違いで、同じお里で産まれた ...
子犬の社会化

ホームステイ中のRenoa
生後4ヶ月のカニンヘンダックス。
この時期大切な社会化トレーニングを毎日体験中?
ハウスやトイレトレーニング、リードでのお散歩、呼び戻しやステイの練習、他の犬との交流はもちろ ...
マスク着用時、愛犬に伝えるために。

コロナ禍において、私たちのマスクの着用により、愛犬への声かけや、指示が、伝わり難くなってしまうケースがあります。
原因としては、マスクをしている事で、愛犬に伝えるときに、発声とともに出してるエネルギーや音量が弱まる事と、飼 ...
ドッグスポーツを楽しもう

休日だった今日は、
友人、ナコちゃんのアジ練のサポート。
ラディ&ファルゥー
アジリティを頑張ってる2匹?
2匹の練習を久々に見て、
真面目さが増していて、身体の使い方も反応も上 ...
心でつながる、呼び戻し

いつでも、どこでも呼ばれたら飼い主の元へ戻る。
呼び戻し
基本的だけど、難しいと思われがちなトレーニングのひとつです。
万が一、リードが離れてしまったら?
万が一、家や車から飛び出してしまっ ...
今、愛犬のしつけに取り組んでる方へ

あなたと愛犬の信頼関係は、
あなたと、あなたの愛犬が作るもの。
ドッグトレーナーとして、
アニマルコミュニケーターとして、
サポートできることはありますが、
最終的には飼い主さんとその犬で築 ...