ドッグトレーニング
spica dog school

犬のエネルギーやボディランゲージを読み、犬との豊かなコミュニケーションやパートナシップを築きながら、穏やかでマナーよく、バランスの取れた犬へと導くためのトレーニング指導を行っています。
犬に伝わるエネルギーの使い方や、ハンドリング。
犬たちが家庭犬として、社会で受け入れられるような犬として育てること、彼らが心から人を信頼し、安心して日常生活を過ごせるよう、それぞれの個性と本質を見極めて、その子に見合った意識や接し方、テクニックなどをご指導いたします。
.
犬と共に成長したい方、犬から学びたい方、犬と本物の信頼関係を築きたい方。
これからドッグトレーナーを目指す方も歓迎です。
基本的な家庭犬としてのトレーニングから、パピーからシニアまで対応します。
また、犬と一緒に競技を楽しみたい方へのトレーニングも行います。



Training Menu
・1st セッション…20,000円 2時間半
初回では、その犬の本質と今の状態のバランスを読み取りながら、お困りごとへのアドバイス、対処法のレクチャーなど踏まえながら、飼い主さんと犬がより良い状態へと向かうためのトレーニングを行います。(多頭の場合、2匹まで)
・Private セッション…15,000円 2時間

・Group セッション…10,000円 月1回(火曜日or水曜日)3時間半(12:30~16:00)


・パピーホームステイ 4,000円/1日
基本的にパピー期からのホームステイをお勧めしています。生後4か月までのパピー期はとても大切な時期。この期間に、人間との適切なつきあい方や、犬同士の社会化コミュニケーションが学べるかどうかで、犬の一生が決まるといっても過言ではありません。パピー期に穏やかな先輩犬のいる環境で「犬語」を学んだり、人間に愛される喜び、指示に従う大切さを学びます。
動物取扱業登録
栃木県動愛セ16訓第001号