あんちゃん、ありがとう。

可愛い仲間が旅立ちました。
お空に還った子は何不自由なく、魂として存在し、飼い主さんを見守り続けたり、漂ったり、融合したり、進化していったり。
アニマルコミュニケーションでもその次元の世界を垣間見せてくれる事が ...
犬語を知る

「犬は言葉が話せないから」
というフレーズをたまに目にする事がありますが、犬には犬語があります。
様々な仕草のボディランゲージや、
エネルギー(テレパシー)も、
同時に使って互いに意思疎通をはかり、 ...
New Face!

なんかまた面白い子を迎えてしまいました。
色々、普通じゃない。
命全うするまで、お相手させて頂きます。
マヤ暦 黄色い戦士 黒キン
数秘 5-4-7
今年生まれの子は、五黄の寅な ...
「かわいそう」のエネルギー

先日のアニマルコミュニケーション、オープンクラス。
この日の座学での話題は『かわいそう』について、でした。
人間が動物に向けやすい感情のひとつ。
彼らが、憐れで不幸であると思った時に向ける言葉。
「好き」の気持ち

犬の世界に長らくいると、
良くないものも見聞きして、
落胆したり、やるせなさを感じたり。
まあ、まあ、色々あるわけですが、
犬を単なる欲望や承認欲求を満たす道具として扱う人たちとはなるべく距離を ...
ゴールデンドゥードゥルのパピーレッスン

ゴールデンドゥードゥルのパピー
エファ と アリィ
絶賛パピーレッスン中の日々です。
犬同士の遊び方や、状況への反応など、それぞれの個性から垣間見れる気質。
2週間違いで、同じお里で産まれた ...
HappyBirthday!

22日
ルルが9歳
23日
アーシャが14歳になりました😊
いつもサポートありがとう
この投稿をInstagramで見るアニマルコミュニケーションspica(@sachix
可愛い鬼さん

今日は節分、可愛い鬼さんがやってきてくれました。
お寺や地域によっては、鬼を祀っているところや、家を守っている意味あるらしく、「福は内!鬼も内!」と唱えるところもあるらしいですね。
今日は鬼に扮した犬たちでイン ...
あなたの大好き伝わってるかな?

うちの子は
私のこと、どう思ってるのかな?
ペットと暮らす人は誰しもが一度は気になる事ですよね。
アニマルコミュニケーションのセッションでも、ペットに聞いて欲しいというご依頼を多く頂きます。 ...
子犬の社会化

ホームステイ中のRenoa
生後4ヶ月のカニンヘンダックス。
この時期大切な社会化トレーニングを毎日体験中?
ハウスやトイレトレーニング、リードでのお散歩、呼び戻しやステイの練習、他の犬との交流はもちろ ...