あなたの大好き伝わってるかな?

うちの子は
私のこと、どう思ってるのかな?
ペットと暮らす人は誰しもが一度は気になる事ですよね。
アニマルコミュニケーションのセッションでも、ペットに聞いて欲しいというご依頼を多く頂きます。
『どう思ってる?』
の『どう』の部分に含まれる質問の意図により、動物たちの返事も変わってきます。
これを単調に聞いてしまうと
好きか嫌いかの2択となってしまったり、ありきたりや差し障りのない事しかキャッチできません。
熟練したアニマルコミュニケーターは、
この『どう思ってる?』という質問の中に
どんなところが好きなのか?
嫌だなと思うところはあるのか?
飼い主さんとの関係性は?
自分との違いを感じるところは?
尊敬できるところは?
感謝しているところは?
改善した方がいいと思う事は?
などなど、沢山の意図を含ませながら、動物たちに聞くことをしています。
そして、実はペットたちの方も、
自分のことをどう思ってるのか、飼い主さんからの意見や想いをハッキリ言って欲しいと願う子も少なくありません。
ペットと一緒に暮らしてはいるけど、
どこか心の距離感を感じていたり、
何となく通じ合ってない気がしたり、
すれ違いをどこかに感じる場合は、
もしかしたら、あなたのペットに対する想いが彼らに上手く伝わってないのかもしれません。
特に自分の感情表現が苦手な人、
あまり表に感情を出さない人、
言葉に表すのが恥ずかしかったり、
自分の感情を素直に認められなかったり。
あなたのそばにいるペットたちは、
あなたの心の底から出てくる、
ストレートな想いを待っています。
心配事、悩み事、不安、承認欲求…etc
自分の中の上澄みにある、整理のつかない自我という名の諸々が邪魔をしてるだけかもしれません。
あなたの愛するペットに心からの『大好き』を伝えられていますか?
心がポカポカしてますか?
その温もりが愛です。
冬到来の季節ですが、ペットに『大好き?』を伝えて、ぬくぬくな冬にしていきましょう。