受講生の笑顔

先日はアニマルコミュニケーションスクール、オープンクラスでした。
8月、9月は緊急事態宣言のため、zoomでの授業でしたので、栃木での開講はおよそ2ヶ月ぶり。
zoomでの授業も遠隔ならではの学びが深まるのです ...
愛犬と相思相愛

アニマルコミュニケーションスクール受講生のtomoさんと、愛犬のまるこちゃん。
彼女とはこの日は初めましてだったけど、フレンドリーな子で、すでにママから話が伝わってるので、馴染みも早い?
可愛いお写真、たくさん ...
spica認定アニマルコミュニケーター

先日、新たに2名のspica認定アニマルコミュニケーターが誕生しました㊗️
✨浅田美和さん
✨山本のりこさん
当スクール、spicaのアニマルコミュニケーター認定は、カリキュラムさえ受講すれば認定が ...
spica認定アニマルコミュニケーターの誕生

10人目となる、spica認定アニマルコミュニケーターの誕生です。
渡邉忍さん、合格おめでとう!
動物たちと真摯に向き合う事の大切さ、動物たちの愛の深さや意味、アニマルコミュニケーションの能力、正確に伝えるテク ...
保護犬から、誰かに愛される犬へ。

?たまには人も撮るシリーズ。
アニマルコミュニケーションスクールの受講生、ぬくい陽子さん と、愛犬さら。
さらは保護団体から最近迎えた子です。
出産経験があり、繁殖犬として生きてきた、さら。 ...
spica認定アニマルコミュニケーター

当スクールの受講生、三浦礼子さんと、斎藤詩乃歩さんが、最終試験を無事に合格し、晴れて、spica認定アニマルコミュニケーターとなられました。
これまで、スクールやモニターセッションなどでコツコツと経験と実績 ...
友人であり、同志。

友人であり、同志でもある、ドッグトレーナーの りさちゃん。こと、西村緑彩さん。
彼女とは17年来のおつきあい。
犬で出会って、犬を語り、互いにこれまで犬と共に歩んできました。
ペットの食事を見直そう

ありがとうございます✨
ユーモアが大好きなエイルならではの写 ...
spica認定アニマルコミュニケーター
