ペットの食事を見直そう

先日のエイルの紫陽花pic、InstagramとTwitterでは、沢山のいいね❤️とコメントを頂きました。
ありがとうございます✨
ユーモアが大好きなエイルならではの写真になったので、それだけ反響を得られたんだと思ってます?
やっぱり、その子らしさを表現するって大切だな~と改めて実感しました?
さて。話は変わりますが。
ペットの食に関する情報もたくさん得られる時代になりました。
フードやサプリメント、手作り食なら素材など…ペットたちの食に関する情報も多岐にわたり、いったいどれを選んであげたら良いか・・・迷われる事も多いと思います。
アニマルコミュニケーションのセッションとは別に『フードリーディング・セッション』を行なっています。(1匹 2,000円)
ペット栄養士でもある小林さんのセッションは、スクール中も何度も検証させていただきましたが、リーディング能力も栄養素についての知識も、太鼓判を押せるセッション結果となっております??
私自身も、愛犬たちそれぞれの健康状態を察知し、その都度、食事やサプリメントなどをチョイスしていますが、自分の感覚や知識があっているかどうか、彼女に依頼して確認しています。
体調はどうかな?
食事を見直したほうがいいかな?
どんなトッピングが良いのかな?
今のフードはあってるのかな?
サプリメントは何を選んであげたら良いかな?
手作り食は何を入れたらいいかな?
など、その子に合った食事を提供してあげるためにも、気になる方は是非ご依頼なさってみて下さい?
アニマルコミュニケーター/ペット栄養士
小林智子
追記:フードリーディングは、その子の体調や健康にあったもの感知し読み取り、食事についてのアドバイスをお伝えするセッションです。
食べたいもの、好きなもの、ペット自身の嗜好が知りたい場合は、アニマルコミュニケーションをご依頼下さいませ!?
食べたいもの、好きなもの、ペット自身の嗜好が知りたい場合は、アニマルコミュニケーションをご依頼下さいませ!?