「かわいそう」のエネルギー

先日のアニマルコミュニケーション、オープンクラス。
この日の座学での話題は『かわいそう』について、でした。
人間が動物に向けやすい感情のひとつ。
彼らが、憐れで不幸であると思った時に向ける言葉。
あけましておめでとうございます

✨新年 あけましておめでとうございます?
昨年中は、アニマルコミュニケーションspicaの様々な講座やレッスンにご参加とご縁を頂きまして、ありがとうございました。
2022年も
アニマルコミュニケー ...
認定アニマルコミュニケーターの更新制度を設けました

昨今のアニマルコミュニケーション業界内における、セッションの精度の低さにより、アニマルコミュニケーション自体が信頼性に欠けるものとしての見方をされる意見も少なからず増えてきております。
当スクール認定アニマルコミュニケータ ...
アニマルコミュニケーターのための能力アップ特別レッスン

プロのアニマルコミュニケーターとして活動している方、アニマルコミュニケーションの講座を受けたことがある方が対象の特別レッスンのご案内。
近年アニマルコミュニケーションの認知度も広がり、アニマルコミュニケーターとして活躍する ...
あなたの大好き伝わってるかな?

うちの子は
私のこと、どう思ってるのかな?
ペットと暮らす人は誰しもが一度は気になる事ですよね。
アニマルコミュニケーションのセッションでも、ペットに聞いて欲しいというご依頼を多く頂きます。 ...
受講生の笑顔

先日はアニマルコミュニケーションスクール、オープンクラスでした。
8月、9月は緊急事態宣言のため、zoomでの授業でしたので、栃木での開講はおよそ2ヶ月ぶり。
zoomでの授業も遠隔ならではの学びが深まるのです ...
オンライン チャリティセッション

アニマルコミュニケーション
チャリティセッション zoom 開催
当スクール受講生による、オンラインイベントを開催します?
スマホやパソコンから利用できる、オンライン会議アプリ「zoom」を利用して、ア ...
アニマルコミュニケーションを学ぶこと

このところ、アニマルコミュニケーションを学び始める方が増えてきて嬉しい限りです。
愛するペットの気持ちを自分でも分かるようになりたい❣️
皆さんのその願いを叶えるため、
当スクールも開講してから13年目 ...
ペットを連れて出かける時は

ペットとおでかけ。
『出かける時は行き先を事前に教えてほしい』
そんな風に伝えてくる動物たちも結構います。
今日のお出かけは、なんなのか?
行く場所はどんなところなのか?
そ ...
桜を見て思うこと

桜は、私たち日本で暮らす人々にとって、特別な気持ちにさせられるお花ですよね。
可憐な花にトキメキを感じたり、一斉に咲き誇り、
はかなく散っていく姿からは、「命」の美しさを感じさせてくれます。
日本古来よ ...