子犬と子猫

ただ今どちらも、社会化が大切な時期。
動画のように、顔を合わせればよく遊ぶ2匹。
犬も猫も捕食動物としてのDNAを持っていますので、遊びながら狩りを模倣して楽しみます。
まだ幼い2匹は、理性の器も小さいのでヒートアップすると『ごっこ』から『本気』になってしまいやすいです。そんな時は、私が介入して、注意したり、ブレイクさせ、公正にジャッジします。
動物たちのこうした遊びは、双方のエネルギーや、やりとりが瞬間的に変わりますので、片時も目を離せません。
どんな気持ちで遊んでいるのか?
どんなゲームを楽しんでいるのか?
を、観ながら感じつつ、穏やかに静かに見守りましょう。
子犬に限らず、成犬同士であっても、どちらか一方だけが優位になり過ぎないように、遊びの範疇を超えないように、人が介入する必要性を見極めて、互いに仲良く楽しく遊べるように、導いてあげると、遊びの上手な子に育ってくれます。
そして、遊ばせない事には、遊びが上手にはなりません?
遊びの見極めポイントは細かい事が沢山ありすぎて書ききれませんので、またいつか?
そして、犬たちが遊んでる時は、飼い主さん同士でおしゃべりに夢中にならず、目を離さずに見守りましょう☝?