ほめること。

GW最終日。
お休みの方も、お仕事の方も、
良き1日でありますように✨
私も明日からお仕事。
トレーニングクラスです?
しつけといえば、
犬を褒めることも大切ですが、犬に伝わるように褒めを上手く表現できない飼い主さんが多いです。
行動にあったタイミングや、
褒めるポイント、
犬に対して許可なのか、
賞賛なのか、承認なのか。
その時に犬に何を求めていたのかでも、褒めの使い分けが変わってきます。
相手を賞賛する、
他者を認める、
それを伝える。
という行為自体に不慣れな方も多いです。
日本人は、「人をほめるのが下手だ」とよくいわれています。
相手のマイナス点は目についても、良い面はスルーだったり、伝える事が恥ずかしかったり、人生や社会は厳しくて当たり前!なんて意識があったり。
誰に対しても褒めることができるようになると、ペットからも他者からも、自分という存在を認めてもらえて良好な信頼関係が築けるようになります。
という事で、今日のミッション⭐️
まずは、身近な方を褒めてみよう!
素敵なところ、尊敬するところ、
すごいなぁ~と思うところを
改めて言葉にして伝えてみましょう。
人も動物も褒めてもらう事が大好きです。
元気とやる気が湧いてきます。
褒めた人も波動があがり、精神性が向上します。
それだけで、お互いに素敵な1日になりますよ?