秩父三社巡りの旅~三峯神社~

神社シリーズ、今回は1泊2日で秩父三社巡りです。
初日は三峯神社。
ウキウキなAsha。
鳥居前のお店で名物わらじカツ丼をほおばっていると、
サングラスを落として気づかずに、
ずんずん中へ進んで行ってしまう男性が視界に入る。
サングラスを拾いに行って、走って追いかけ、手渡す私。
息切れしながら戻って、いざ、参拝~と、
鳥居をくぐろうというとき、 団体様が集合写真を撮りたい雰囲気。
「シャッター押しますよ。」と私。
「ハイチーズ!」
念のため、5枚ほど撮って差し上げる。
なんだか、参拝前に神様に働かされた気が(笑)
それもそのはず。
三峯神社はオオカミ信仰。
私が思うに、アニマルコミュニケーターという役割は、きっとこちらのご眷属様たちのパシリのパシリの、そのまたパシリの、更にもうずーっとずっと下のほうの、使いっパシリ的なお役目を頂いてるのだろうと思います。
アイラ似の狛犬さま。ぷんすか怒ってるときの雰囲気にそっくり。
色とりどりな手水舎。
と、一通り参拝も済ませ、ご朱印も頂いたので、帰ろうか~なという頃。
犬を連れた方々と挨拶しながら、お話していると
「今日はこの後、全国に出向いているご眷属様たちが集まられて、お焚き上げの神事があるんですよ~。うちの子もシニアなので健康を願ってご利益を頂きに参拝に来ました。」とのこと。
毎度ながら、
たいした下調べもせずに、思いつきの旅なので、行く先々でこうしていろいろ教えて下さる方に感謝です。
そしてやっぱり、思いつきで直感任せの旅は楽しいです!
というわけで、せっかくのチャンスなので、お焚き上げの時間まで境内でのんびり。
Moanaとちょび。これまたそっくり(笑)
三峯神社の狛犬はオオカミというだけあって犬っぽくて親近感たっぷりです。
始まります。
この日は、到着時から小雨が降っていたのですが、神事が始まったとたん。
この場所の上空だけぽっかり青空になりました。
今回、1番強くエネルギーを感じた場所。
この後、境内にある塔に、神様的存在を見ちゃったらしいAsha。
塔の下から上までを見上げては、後ろに回って、また見上げて、きょとんとしながら、ゆらゆら尻尾をふる。を何度も繰り返していました。きっとご眷属様がAshaに「やあ♪」って言って下さったんだね。
Ashaの霊的センサーはほんと敏感で繊細です。
敏感すぎて本犬困ることも多いんだよね。
そして、
あっという間に、青空がどんどん広がり、帰り際にはこんな景色を見ることができました。
ピリっとシビアで、はっきりとしていて、大きくて強く、神秘的なエネルギー。
まさにオオカミの神様。といった神気たっぷりな三峯神社。
ありがとうございました。